◆まとめて照射できるフラッシュ脱毛

エステで用いられている脱毛器は、大体がフラッシュ脱毛です。
他にレーザー脱毛が有名ですが、家庭用脱毛器で多く採用されているのはフラッシュ脱毛の方です。
フラッシュ脱毛はIPL脱毛とも呼ばれており、特殊な光を照射し毛根を弱らせることで脱毛の効果が得られます。
病院で使っているレーザー脱毛の機器はまた違うのですが、家庭用のものは範囲に問題があるので脇など広範囲に毛が生えているところだと処理に時間がかかるでしょう。
それに対してフラッシュ脱毛は広範囲をまとめて照射できるので、脇のような毛が多いところでもすぐに処理が終わります。
毎回のように処理の時間が長引くと、それだけでモチベーションが下がってきますから、短時間で終わるという点は大きな魅力です。
また、照射範囲が広いと照射回数の削減に繋がるのですが、このお陰でフラッシュ脱毛はコストパフォーマンスが非常に優れています。
◆コストパフォーマンスが優れている

フラッシュ脱毛では消耗品のカートリッジを使用するのですが、回数に制限があるのでなくなったら新しいものを買わないといけません。
そのため、もしフラッシュ脱毛の照射範囲がレーザー脱毛と同じ程度なら使用回数が無駄に増えてカートリッジをどんどん買い替える必要があります。
しかし、実際にはフラッシュ脱毛は広範囲を処理できるので使用回数は増えにくく、ランニングコストを抑えられるのがよい点です。
脱毛器本体の値段に限ると、レーザー脱毛の方が安い傾向があるのですが、長期間に渡って使用すれば最終的な費用では逆転するでしょう。
レーザー脱毛、フラッシュ脱毛以外にも脱毛器の種類はありますが、毛を抜くなど除毛器と呼ぶ方が正確なものが多数です。
そのため、家庭用脱毛器を買うならコストパフォーマンスの面で優れているフラッシュ脱毛を選ぶのが効果的です。
しかし、家庭用脱毛器を買うぐらいならエステに行く方がよいと感じている人も多いでしょう。
エステの方が脱毛効果があるようなイメージを持っている人が多いですが、実際のところ差はほとんどありません。
もちろん、家庭用のフラッシュ脱毛器も性能がまちまちなので、安く手に入るものだとエステと比べて効果は落ちる傾向にあります。
しかし、家庭用であってもエステとほぼ同等の性能を誇っているものもあり、製品選びを間違えなければ脱毛効果が期待できるのです。
効果が変わらないのなら、高額になりやすいエステと比べると家庭用脱毛器の方が遥かにコストパフォーマンスの面で優れています。