◆脱毛したからシミができたとは言えないので安心を
家庭用脱毛器を利用して脱毛したらシミになったという声は度々聞きますが、これは脱毛器を使用したことが直接の原因となるわけではありませんので安心してください。
どちらかと言えば脱毛器の当て方やアフターケアの仕方など、ケアを行う本人に問題があることがほとんどなので、シミを恐れてこれの利用を控える必要はありません。
きれいに処理しようとして過度に力を加え強く機械を当てたり、乾燥した肌をそのまま放置するといったことがシミの主な原因ですから、使い方、アフターケアの仕方をしっかり心得て、正しい方法で処理を行えばきれいな肌をキープすることができます。
またこういった脱毛器を利用したらシミができたという声は、レーザー脱毛器に多いです。
これはレーザーの照射による刺激でターンオーバーが一時的に乱れたりメラニン色素が弱体化することが原因で、ターンオーバーにおいては特に問題は無いものの、メラニン色素が弱体化している場合は肌が紫外線を吸収しやすい状態になっていますから、これについては日焼け止めなどで紫外線対策をしっかり行うことが大切です。
適切なケアを行えばシミに悩まされることはありませんから、安心して脱毛を行ってください。

◆予防のために保湿と美白は徹底して
脱毛後の乾燥した肌は放っておくと色素沈着を起こしシミができやすくなりますので、ケア後は必ず保湿を行いましょう。
この一手間で肌のキメや透明感は全く違ってきますので、たかが乾燥と侮ってはいけません。
また、脱毛後数日して肌が通常の状態に落ち着いてきたら美白ケアを行うのも良いでしょう。
特別高価なものを塗り込む必要はありませんが、美白効果のあるボディローション、クリームなどを塗り込んであげるとよりシミや色素沈着の予防になります。
肌は気を遣い手をかけてあげるほど美しい状態をキープできますので、脱毛後も様子を見ながら必要なケアを行っていきましょう。
また、脱毛を行う前の肌のコンディションによってケア後の肌のコンディションも変わってきます。
脱毛を予定しているのであれば、その予定日までに保湿などでコンディションを整えるようにし、より良い肌の状態で脱毛を行うようにしましょう。
処理の効率も良くなりますし、アフターケアも楽に済みます。
特にデリケートな部分に関しては、アフターケアはもちろんこういったプレケアによってより確実に肌トラブルを回避していくことができます。