• 脱毛器ランキング

その使い方効果を半減させていない?家庭用脱毛器の正しい使い方とコツ


◆レーザー、フラッシュタイプの脱毛器は低い照射レベルからスタート


エステサロンと同じケアで脱毛が行えるレーザー、フラッシュタイプの脱毛器は、より使い方に工夫が必要です。

これはただムダ毛がある場所に照射をすれば良いというものでは無く、照射の出力レベルやショット回数を自分で決める必要があります。

自分で見極めて設定を行うとなると何だか難しいように思えますが、照射レベルは低めから、ショット回数は多めからスタートしていけばOKです。
照射レベルはメラニンの濃さに反応するレベルを決めるものであるため、初めての場合はムダ毛の色が濃いですから、低くてもしっかり反応してくれます。

回数を重ねていけばムダ毛は薄くなり、反応も弱まるため、そのぶん照射レベルを上げていけば良いというわけです。
ショット回数というのは回数が多い方がパワーが分散するため、肌にかかる刺激が少なくて済みます。

脱毛回数を重ねればそれだけ刺激にもなれ、少ないショット回数でも刺激に耐性がつきますので、徐々に肌を慣らしていくようにしましょう。
前回の照射レベル、ショット回数をきちんと記録しておけばカートリッジの消耗も最低限に抑えることができますから、初めのうちはノートなどに記録しておくと良いでしょう。

脱毛器によっては自動で記録しておいてくれるものもあるので、より便利なものを購入したい際にはこういった機能もチェックしてください。



◆引き抜くタイプの脱毛器はムダ毛の生える向きをチェック


ムダ毛を引き抜くタイプの脱毛器は、毛の生えている向き、引っ張る方向できれいに抜けるか、痛みの程度に違いが出てきます。
ムダ毛が生えている方向に向かって引き抜けば痛みは軽減されますが、そうなると今度は引き抜くための機械の巻き込みが上手くいきません。

これらを両方上手に行うためには、毛の向きに対して並行では無く、45度の角度に向かって脱毛器を当てるのがベストです。
また肌を引っ張ってムダ毛を起こすと機械がより根元を掴み引き抜いてくれますから、痛みが少なくて済みます。

毛の生えている方向と真逆から脱毛器を当てると、巻き込みは良いものの痛みが伴い、肌がデリケートな場合は毛穴から出血してしまうこともあります。

ちょっとしたコツを心得ておくことでより肌に優しくムダ毛の処理を行えますから、労わったケアが行えるよう努めてください。
同じ機械を使ってもケアの仕方一つで仕上がりは全く違ってきますので、この点は良く心得ておきましょう。






同じカテゴリーの最新の記事